Over The Hill

バルーンファクトリー

2009年07月05日 17:41

"over the hill"とは?=「(人などが)盛り・青春を過ぎて」

英英辞典で調べると、"past one's prime"("prime":「全盛期、青春」)という意味の口語表現と書かれています。"over the hill":「丘を超える」=「盛りを過ぎた」「下り坂(落ち目)である」「老いぼれた」といった日本語に相当します。
山登りをする人が丘の頂上に達して向こう側を下っていくイメージからきています。
また、病気や仕事などが「山(峠)を越えて」「危機を脱して」という意味で用いられることもあります。

日本では、大人になると誕生日パーティーというものをやらなくなりますが、アメリカではこの"over the hill"のメッセージが入ったデコレーションで、40歳(場所によっては50歳)を迎えた時に盛大に行うことが多いです。

わかりやすく言うと「年を取ったね~」というブラックジョークなので、特に男性のお誕生日に使用することが多いですね

バルーンの色も・・・・・黒x白x紫x灰色などの暗めの色を使用するんですよ

ちなみにこのover the hillバルーンは外国人の方が購入しました。これで完売です。いままでに日本人のお客様が購入したことはありません。やはり意味をわかって購入して頂いても、受け取る側にそのブラックジョークが通じていないと・・・ですよね。




関連記事